こんな方におすすめ
◆認知症・フレイル予防事業に関する国の指針を知りたい方
◆他自治体の事業の具体的な事例を知りたい方
◆現事業を活かす新たなコンセプトやツールを導入したい方
セミナー詳細
多くの方にご参加いただいた6/1開催 自治体様向けオンラインセミナーをアーカイブ配信配信いたします。
視聴をご希望の方は下記よりお申込みください。
==================
住民の皆さまの健康寿命延伸と、将来の医療・介護費の抑制を見据えて・・・
エビデンスと実績もあるツールを導入するチャンス!!
地方自治体だからできる認知症・フレイル予防事業のヒントを!!
自治体さま向け「認知機能の見える化 WEBセミナー」では、認知症・フレイル予防に関する最新情報と【脳体力トレーナーCogEvo】を導入した自治体様の事例をご紹介しています。
これまでにも、多くの自治体さまにご視聴いただいている大変人気のあるセミナーです。
視聴された皆様からは「参考になった」「欲しかったツールに出会えた」「現事業の足りなかったピースが埋まった」といったお声をいただいています。
セミナーでご紹介する【脳体力トレーナーCogEvo】は、すでに40を超える自治体さまに導入され、住民の気付きと行動変容をもたらすゼロ次予防と一次予防、さらにはスクリーニングを目的とする二次予防に至るまで利用が広がっています。
経済産業省が発行した「自治体と連携実績のあるベンチャー100選」にも掲載され、注目が集まっています。
自治体と連携実績のあるベンチャー100選について詳しくはこちら
今回のセミナーでは「超高齢社会に関わる様々な社会課題の解決」をテーマに厚生労働省や経済産業省など官公庁・自治体のプロジェクトにも参加されている株式会社日本総合研究所の紀伊 信之 氏をお招きして講演をいただきます。
また、2019年より【脳体力トレーナーCogEvo】を導入されている自治体たつの市(兵庫県)の健康部地域包括支援課 課長 奥林真寿美 氏、健康部地域包括支援課 認知症支援係 副主幹 前田弥央 氏にもご登壇いただき、事例をご紹介いただきます。
日時 | 2023年6月8日〜07月31日 |
---|---|
場所 | アーカイブ配信 |
参加費 | 無料 |
定員 | - |
備考 | ・下記よりお申込みの方に、専用URLをご案内いたします。 ・自治体様向けのセミナーとなります。 |
講師
紀伊 信之 氏
株式会社日本総合研究所
リサーチ・コンサルティング部門
高齢社会イノベーショングループ 部長/プリンシパル
前田 弥央 氏
たつの市
健康部 地域包括支援課
認知症支援係 副主幹
河越眞介
株式会社トータルブレインケア
代表取締役社長